注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

同い年の上司の私への当たりが強くて しんどいです。 数ヶ月前に今の職場に…

回答1 + お礼0  HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
23/07/01 10:35(最終更新日時)

同い年の上司の私への当たりが強くて
しんどいです。

数ヶ月前に今の職場に転職しました。
前の職場は跡継ぎがいないとかで
たたむことになり
私は地元へ戻り今のとこに社員で
中途入社しました。アラサー独身です。

販売をしています。
店舗の店長が同い年の男性です。
最初は比較的親切でした。でも、1ヶ月もしないうちに言葉の端々で嫌味やらキツめのことを言われるようになりました。
私は販売の仕事自体は経験者です。
ただ現在の仕事の職種は初めてなのと、
かなり細かく色々決められています。
ですからもちろん勝手なことはしないよう
教えられたことを守るようにしてきました。口答えなどもしていません。

その店舗は人がどんどん辞めていくため
人手不足のようで、とにかく早く仕事覚えて楽にさせてくれと言われました。
なのでかなり詰め込まれ、私自身一杯一杯になることがありました。
1ヶ月経たない頃、慣れない環境に正直
疲れていると店長から
「中途だからもっとできると思ってたけど駄目ですね」と言われ私に対する当たりがどんどん強くなっていきました。

私の年齢のことを何かと仕事に持ち出してきたり、 他のスタッフ(年下)と比べたり、私自身は年齢のことは気にしてなかったのですが何かとこう取り上げられると自分が惨めな気分になりました。
私だけ仕事を教えて貰えなかったり
思いっきりぶつかってきても謝罪もなし。
私の忙しい時のふとした瞬間の言葉使いを
これでもかと注意したり。(その人はもっとひどい)
そのくせに、仕事の後2時間程店舗で愚痴を聞かされたり。私はダルくて忘れたいことなのですが、店長からすれば「それで親しくなったと勘違いするな、同い年だからって関係ないから」とのこと。

ちなみにその人は既婚で子供もおり
今度また生まれるとのことです。

この人は私より優位な立場にいることを
見せつけたいのでしょうか?
それか、辞めるように追い込んでるのでしょうか?
私が無能だからかと思いました。
けどさらに上層部や他店舗の人は
私の仕事は問題ない、とのこと。

面倒臭いです。しんどいです。

タグ

No.3823652 23/07/01 09:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧