注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

私の家庭は祖母、母、叔母と私を含め四人暮らしです。家は賃貸で家主は祖母なのですが…

回答2 + お礼0  HIT数 241 あ+ あ-

匿名さん
23/07/06 13:19(最終更新日時)

私の家庭は祖母、母、叔母と私を含め四人暮らしです。家は賃貸で家主は祖母なのですが、叔母は最近ろくに働きもせず家でゴロゴロするばかりで仕事を探している素振りさえありません。祖母は叔母に家賃を入れるよう言っていますが、自分が捨てられたものの弁償代といって勝手にお金を引いて渡すのです。家賃と弁償代というのは別だと思いますし、そもそもそれらは2000円程度しかなく母が叔母に傷を付けられたグッズの方が多いのでこちらが払ってもらうべきとは思いますが……。家賃を入れる時が来る度に出すお金を減らしている事で母と揉め事になり、家主である祖母も「払えないなら出ていって」と言っているのにお金がないからと出ていかず……。普通ここまで言われたらお金借りてでも出ていくと思うのですが、叔母は頑なにこの家から離れようとしません。家主が退去を命じているのに出ていかないというのは法律的にどうなのでしょうか?やはりこちらが出ていくしかないでしょうか。もしそういった事を相談する場合、何処に聞くのが良いですかね?やっぱりお金がかかりますか?アドバイス貰えればちょっとは打開策が見つかると思うのですが……。因みに、話し合いは通じないです。話し合いだけで平和的に解決出来る程単純な問題じゃないです。祖母の寿命がこれ以上縮むのは見てられないので、一刻も早くどうにかしたいです。宜しくお願いします。

タグ

No.3826996 23/07/06 10:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧