注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

お世話になります。 夫と喧嘩をしまして、解決策の知恵をいただきたくご相談させて…

回答4 + お礼3  HIT数 315 あ+ あ-

匿名さん
23/07/24 19:33(最終更新日時)

お世話になります。
夫と喧嘩をしまして、解決策の知恵をいただきたくご相談させてください。


4月から育休から職場復帰をした、1歳4ヶ月の子供を育てる母です。

夫の休みが、日曜、月曜。
私の休みが、月曜、火曜の形で過ごしています。

私の仕事がブライダル関係な事もあり、日曜は出来れば出勤したく、夫に日曜は子供を見てもらっています。
夫は基本、料理·洗濯はせずたまにお風呂や網戸の掃除、洗濯物が乾いていたら畳んでくれる感じです。

先週に、夫から1人の時間が欲しいと言われたので、昨日の日曜は私の母に子供を預けました。
夫が日中に車を使いたいとの希望だったので、朝に車で実家に子供を預け、また家に戻って車を置いてから出勤、実家に電車で迎えに行ってから帰るスケジュールで動きました。

今日は今週の買い出しがあったのですが、夫が1人になりたいかと思い、子供を連れてスーパーまで行きました。
帰ってからお昼寝をさせたのですが、少し微熱が出ていました。
そうしたら、夫が「昨日も今日も連れ回されたから疲れたんじゃない?」と言ってきました。

正直、私と母に対するクレームなの?とめちゃめちゃ腹が立ちました。

母は子供をすごく可愛がってくれていて、夫の1人の時間を確保するために毎月どこかの日曜に子供を預かると申し出てくれましたが、上記のような発言をされると、母に預けるのが申し訳なくなります。

月に1度、日曜に有給を取って私がどこかに連れて出掛けようかと思ったのですが、連れ出すと同じ事なのであまり意味がないように思っています。

何か良い案はありますでしょうか?
同じように共働きのご夫婦などで同じような経験をされた方がいましたら教えていただけると嬉しいです。
長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。

タグ

No.3839610 23/07/24 18:04(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧