注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

もうすぐ出産を控えている妊婦です。 1人目も早産で今回2人目も早産になりそうだ…

回答4 + お礼3  HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん
23/07/26 10:46(最終更新日時)

もうすぐ出産を控えている妊婦です。
1人目も早産で今回2人目も早産になりそうだと医師に言われています。

私の実家は車で4~5時間の距離なので上の子の幼稚園の関係で夫の実家でお世話になる予定です。

相談は退院後に夫の弟夫婦が泊まりに来たいと言っている件です。
恐らくですが、退院後5~7日辺り1泊2日になりそうです。(産後10日位)

義母は泊まりに来たいと言われたら断れない。せっかくだから赤ちゃんだけ預かるから貴方は部屋から出なくていいよ。と言っています。
夫は母の家だから逆らえない、部屋からは出なくてよい。赤ちゃんも極力部屋から出さなくていいから我慢して欲しいとの事でした。

嫌だなと感じるのは義弟さんのお嫁さんにもありまして。
まだ子供がいらっしゃらないのですが、お嫁さんは大の子供好きを公言していてまた自分も子供からすぐに好かれる‼️そうなんです。
うちの上の子はまだ小さいのでニコニコ一緒に遊んでいました、義兄の小学生兄妹(低学年)には一切話しかけず、近づきもしないので疑問に思っています。
なので、赤ちゃんにテンションが上がって新生児のミルク(混合希望)を上げたい‼️と言ったり抱っこさせて!と言われたらどうしようと不安に感じています。

また少々空気を読めない発言があり、上の子を傷つける発言をしないか心配です。
赤ちゃんばっかり可愛い可愛いで上の子を義兄子供と同じでおざなりにしたり。

義弟さんは空気です。

義兄さん家族は他にも予定があるので、顔を見たら帰るそうです。

もう我慢してやり過ごすか、産後の入院をひそかに延長申請するか迷っています。

因みに義母とはいずれ同居予定です。

タグ

No.3840753 23/07/26 09:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧