注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

夫婦の実家の経済格差に肩身が狭い思いです。 自分の中でも気持ちがまとまっていな…

回答4 + お礼0  HIT数 485 あ+ あ-

匿名さん
23/07/27 12:03(最終更新日時)

夫婦の実家の経済格差に肩身が狭い思いです。
自分の中でも気持ちがまとまっていなくて、分かりづらい文章になっていると思います。
すみません。

私の母はシングルマザー、仕事掛け持ち、まだ学生の子供有(私の弟)
夫の父は会社経営、母は専門職

私は市営住宅育ちで中学生からアルバイト、高卒社会人
夫は立派な一軒家育ちで初めてのバイトは大学生、奨学金無し

結婚する時もお金のことでいろいろありました。
私達は結納も結婚式もしなかったのですが、それでは私のお母さんに申し訳ないと、とんでもない額のお金を渡されました。
いやいや私達の勝手な考えで結納辞退、結婚式もしない選択をして、それを受け入れてくれたんだから申し訳ないのはこちらです。いただけませんと言いましたが
じゃあ二人へのお祝いってことで、ね!息子と結婚してくれてありがとう、息子、これはあんたのお小遣いじゃないよ主ちゃんと二人で大切に使いなさいと言ってくださり、さすがに断ることができませんでした。

以降も普段から趣味の家庭菜園のお裾分けや旅行のお土産などたくさんいただいてばかりです…

一方私の母は、上記のような状況ですから金銭面でのサポートは無しです。
結婚する時には少なくてごめんねと3万円くれました。
私は母からお金としてお祝いをもらえると正直思ってませんでした。
嬉しいやら切ないやらで泣いてしまいました。
その3万円があったら弟とちょっと良い美味しいご飯食べに行くとか、冷えが悪くなってきた冷蔵庫を買い替えるお金に充ててほしいです。
でも、ちょっとでも渡したいという母の気持ちもなんとなく分かります。

自分の中で折り合い?を付けられずにいます。
なんだろう。
申し訳ないという気持ちがあるんですが
誰に対して思ってるのか分かりません。

これから出産を控えているので、またこの格差を感じる場面が出てきそうです…


タグ

No.3841459 23/07/27 09:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧