注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

仕事のことで、ご相談させてください。 4月から転職した者です。複数の同期から、…

回答7 + お礼5  HIT数 491 あ+ あ-

むらた( 35 2JhVCd )
23/07/30 19:00(最終更新日時)

仕事のことで、ご相談させてください。
4月から転職した者です。複数の同期から、言っていることが難しくてよく分からないと言われました。年代は30から40代の女性達です。

私は社会人15年目なのですが、今までの職場では、会議での話も作るプレゼン資料も論理的で、分からない人も分かる作りになっていると評価いただいていました。指名で仕事をいただいていましたし、出世も早かったです。
前の会社で後輩に指導するのに作成したマニュアルも、数年経過した今も好評です。

ちなみに、私も同期達の言っていることが理解できません。感覚的で、論理が破綻しているので、何を言っているのかよく分かりません。しかも、自分では考えず、意見も出さないのに批判したり、会議後に議論の結果をひっくり返します。

今までの会社では、そのような振る舞いは非常識とされていたので、びっくりしています。意見を出すなら代案を出す、資料作成者や発案者に感謝の上で、さらに良くする提案として意見を出すという感じでした。

今の会社では、上司や先輩とはテンポが早く疎通できますので、私がおかしいわけではないと感じています。

同期から、話の分からない人扱いされているのがつらいというか、屈辱感を感じていますし、年齢が若いことを理由に他の同期より給料が安いことも地味につらいです。こんな話の通じない連中より下なの‥?と。

皆さんはこういう場面をどのように乗り越えるかご教示ください。

タグ

No.3842568 23/07/28 20:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧