注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

家が近いのに旦那の実家に行きたくないです。 旦那は長男で次男が旦那の実家に二世…

回答2 + お礼0  HIT数 328 あ+ あ-

匿名さん
23/07/29 01:38(最終更新日時)

家が近いのに旦那の実家に行きたくないです。
旦那は長男で次男が旦那の実家に二世帯で住んでいます。旦那の妹も近くに住んでいて毎週土曜日は旦那の実家にきているようです。
最初は仲良くしていきたいと思っていましたが、私たちの家を建てるときに私の父親が旦那に「頭金もないのにどうするん?」と、旦那の父親がいるところで言ったことがありました。ないわけではないのですが、父親がおそらく私を心配してのことだったと思います。
旦那の父親は寡黙な人で、その時も特に何も言っていませんでしたが、その日の夜に旦那に、旦那の母が「お父さんもお母さんもずっと〇〇(旦那)の味方だからなんかあったら言ってね。」というラインを送っていました。
旦那は、私もむこうの両親も承知なくらい優しい性格しています。
両親が息子の味方になるのは当たり前ですが、その時から亀裂が入ったような気がします。

先ほども投稿しましたが、旦那は娘を連れてたまに実家に行っているのに、義母は旦那に一番最初に何飲む?と聞くなどしてよその私より旦那ファーストにしているのが許せません。
私の祖母が亡くなった時も香典返しを渡しに行った時、旦那の父親は私には何も言わず、私と義母が話終わったら「ところで新しい車はいつくるの?」など旦那に聞いてお悔やみの言葉何一つありません。

むこうの実家に行っても話すことはないし、旦那の弟は食事中によくゲップをするし盆と正月ですら行きたくないのですがどうしたらいいでしょう、、、。
もう義理の実家に不満しかないです。

タグ

No.3842702 23/07/28 23:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧