注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

高齢出産。この先、両親のことや自分の子供のことで不安です。 晩婚で39歳で…

回答4 + お礼3  HIT数 616 あ+ あ-

匿名さん
23/08/01 00:02(最終更新日時)

高齢出産。この先、両親のことや自分の子供のことで不安です。

晩婚で39歳で結婚した女です。
不妊治療していて、現在41歳にして妊娠しました。

もう子供は諦めようと思ってた矢先に妊娠がわかり、まだ初期なのでちゃんと育つかわかりませんが、もし出産する場合、そのときは
42歳です。

私と両親はともに65歳

まだ元気ですが、2人とも「体力が落ちて疲れる」と言っていて、疲れる、しんどいと良く言っています。
2人ともパートで時短の仕事はしてますが、
今後、両親の介護は私がやろうと思っていました。

そんな矢先、妊娠がわかり、これから子供が産まれてとなると、子供で手一杯になりそうで、
両親の面倒も見られるか?
不安です。

また、高齢出産なので、子供にとっても歳をとった親。
夫は39歳です。

子供が若いうちに「両親の介護をしなきゃいけない」
などと重荷に思われないようにしなきゃ、と思いますが、
子供にとって、高齢の親だと周りの親より
歳とってて嫌だとか、思いますか?

私の両親は、姪っ子たちの面倒をよく見ていて
「疲れた疲れた」とよく言うので、
もし私が出産したや、私の両親には負担かけないように、自力で子育てしなきゃと思います。

両親に子育て手伝ってもらえる年齢はとうに過ぎてしまったので、
自分が子育てと両親の面倒も見ないといけないですよね。

タグ

No.3844534 23/07/31 17:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧