注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

こういうところよく分からないので、変なところがあったらすみません。 品出し…

回答5 + お礼0  HIT数 233 あ+ あ-

匿名さん
23/08/08 22:04(最終更新日時)


こういうところよく分からないので、変なところがあったらすみません。

品出しの仕事で置き方が違うと上司から注意を受けました。

そして、手抜きだと言われました。久し振りにグーで顔面を殴りそうにるくらい頭に血が上り、視界もチカチカするほどでした。

少なくとも、シフトがあえば品出しの手伝いをしてくれて上司でしたので、そう言う言い方をするとは思いませんでした。

その商品の指摘を受ける前日は私はお休み、前々日は短期のアルバイトの子にそれの品出しをおねがいしたので、ごちゃごちゃしていたのは事実ですが。
出勤して、品出しをし始めた直後、整理も何も出きる時間もない時に言われるとか。

それと今お盆時期なので、その商品が一気売れることもあり、普通の商品より1日入荷が遅いので、早めに数回入荷しました。結果的に日付の新しいのをお客様が取ることも多く普段なら値引きはあまりでないのですが、今回は結果として出たのです。

もう、どうしろと。それらを説明しても言い訳にしかならないので、言いませんでしたが、やはり手抜きをしていると上司も店長に思われてしまった以上、もう仕事をやめるべきでしょうか?

タグ

No.3850393 23/08/08 21:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧