注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

何が私を変えたんだろう?小2の時までは明るくて、男女どちらともなかがよくて、グル…

回答3 + お礼3  HIT数 238 あ+ あ-

匿名さん
23/08/13 08:03(最終更新日時)

何が私を変えたんだろう?小2の時までは明るくて、男女どちらともなかがよくて、グループで遊んでてもちゃんと馴染めていた?みんなと喋れていたのに…。小3の時からなのか?みんなからは真面目、大人しい、優等生とか思われてて、女子なら友達たくさんいるけど、男子とは目合わせるだけでも気まづがられる、てかネッ友以外でリアルの中で男子友達いなくなった、グループでも居てもいなくてもいいような、薄い存在になっちゃった…。昔みたいに、みんなの輪の中の入り方?が分からない…。(´._.`")あれですよ。分かりますかね?外見の性格は以下の通りなんですけど、本来の自分(本来の自分の性格)はそうではなくて、心の中の自分は、昔の自分…。?つまり、リアルでは大人しいけど、LINEやTwitter、オンラインゲームの時など2次元?の時は本来の自分がだせる。明るい性格なんです。なのでネッ友からは明るい子と思われてるだろうし、リア友からLINEとかではノリがいい、明るい、などなど言われますが、その言葉の逆が、私のリアルの性格…。これは偽物の性格です。この文を読んでちょっとでも明るい子なんかなと思ったあなた!きっと、リアルの自分はもっと大人しくて無愛想なんだと思います……。小2と小3の時辛いことあったからかな?幼稚園と小1のころと比べるとかなり辛いことはあったし、小3の最後にものすごい黒歴史作っちゃったしなー…。自分はまだ若い!今からでも変われる!と思いたいけど、みんなからの大人しい無口みたいなイメージがすごい強くて、いまさら本来の自分だしても、親友なら分かってくれるだろうけど、他の人は?きっと引かれる…。優等生とか言われてるけど、家で復習やってるわけでもないし、休み時間勉強してるとはいえ、それは宿題で、家ではやくゲームしたい一心で…。本当は腐ったオタクだってこと、1部の女子には言ってるけど、それでも最初は引かれたような目(気のせい?)で見られた気がしたし、それ言ってもいまだに大人しい真面目イメージ全然消えてるように見えないし…どうしたらいいですか?長文最後まで読んでくれてありがとうございました😭回答お願いします。もしどんな回答送ればいいか分からないときは、普通に思ったこと教えてください。

タグ

No.3851480 23/08/10 12:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧