注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

これ私がおかしいんですかね? 私「もしもし、〜って〜かな?」 父「いや。××」 私「じゃあ〇〇は〇〇?」 父「………………」 私「

No.2 23/08/23 00:30
お礼

≫1

とても長い文を最後まで読んでくださりありがとうございます。
ホッとしました。良かったです。私は穏やかな口調と良い対応を心がけているのに「責めてる、非建設的。自己中心、おかしい」と言われてショックだったので…。

父の方が「責めてる、…おかしい」に当てはまる気もしてて。自分目線の「俺は喋ってた」の一点張りで相手が聞こえていたか気にするそぶりもなく想像も質問もせず、責めるような口調だし…。

父は学生や部下や親戚によく短気、おかしい、性格が悪い、意味不明と言われている変わり者ですが、私にとっては親なのもあり、親から「お前はおかしい、常識がない」と言われると気にしてしまうんですよね。

私は父に「おかしい、常識がない」とよく言われます。
「劇場の予約システムの空席が白い方が黒い方かか分からない」というと
「普通わかるだろ、見ればわかる、イライラする、人に聞くな、常識がない」と言われます。
あまり頼んで残したくないから少量頼むと、母が食べきれず余ったものを無理矢理私に渡してきて、渋々食べると「人から貰おうとして少なく頼んだんだろう、さもしい」と言われます。

私から見たら、質問と返答が食い違ってたり、劇場でスマホを平気でつけたりする父の方が変で常識がないと思っちゃいます。好きな果物を聞いたら果物屋さんの店主の話をしだす、くらいの食い違いでし。
それを言うと「変で常識がなくて人と違ったらいけないのか。お前は自分の求める答え以外受け付けないのか」
って言われます。父自身が「お前は異常だ、常識がない」って言うのに…。
あの流れで人から貰おうとしてる、さもしい、って言うの論理的におかしくない?と聞くと、お前は俺が嫌いなのか?何でそんなに責めるんだ?お前のためを思って言ってるのに、と。

些細なことですが、積み重なって自分自身が嫌いになって、しにたくなります。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧