注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

中学生です。 結局なにをしてもクラスメイトに勝てません。 勉強も運動も部活の成績も 褒められることがないです。 自分で私すごいなと思っているものでも

No.2 23/08/25 00:26
通りすがりさん2
あ+あ-

目立ちすぎると、大変なので、そこそこ出来たらいいと思ってます。
目立ちすぎると、足を引っ張る人とか出てきます。

というのも。

親目線でこっそりと言いますが。
とにかく小学生から中学生もいろいろ出来たお子さんがいたのですけど。
高校進学の時に、何故かトップ高ではなく3番手くらいの高校へ進学しました。
よく出来ていたとか、褒められていたとかはどうした?

特に成績でも目立たなかった子が、トップ高へ進学して、
町内ではそれはビックリな話でしたよ。
目立たなかっただけで、上位だったと後から聞きました。

主さんは、何が自分では得意に感じてましたか?

他で目を向けてみて。

もしも英語としたら、それをコツコツとこっそりと学んで行きましょう。
学校内で褒められるのではなく、それ以外のところで発揮させるのですよ。
英検1級を目指すとか。いつか留学してやるとか。

学校内では勝てなくても、それ以外のところでは勝てるものがあるはずなので、
探してみては?

お菓子作り、作曲、手芸とかボランティア活動とか、あなたが思いつくもので
長く続けられるもの。ないかな?

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧