注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

九月に離婚が成立する別居中の旦那にトータルに今までで60万貸したのですが その…

回答5 + お礼5  HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん
23/08/25 17:41(最終更新日時)


九月に離婚が成立する別居中の旦那にトータルに今までで60万貸したのですが
そのお金を返済して欲しく思うのですが
連絡が取れません。

児童手当と婚姻前に貸したお金、家族カードの引き落としで振り込んだお金をギャンブルに使われたのでそのお金
この三つは必ず返済してほしいのですが
難しいのでしょうか?
婚姻中のお金のため夫婦共同財産になるのかなと半ば諦めているのですが、少しでも返済できるものがあるのなら弁護士を通して請求しようと思っています。
貸した証拠はLINEでの会話や口座に記載されているのであります。
あくまで私は貸したお金だと思っています…。

去年の10月から妊娠していたため専業主婦になりました。仕事を辞めたタイミングで私の固定費等の支払いを旦那にお願いするようになったのですが、そこで旦那が仕事に行っておらず今まで義母にお金を借り生活していたことが発覚しました。2月に子供が産まれたのでこれからは大丈夫だろうと思っていましたが仕事に行くフリをしてまた行っておらず、そこですぐ別居することに。わたしは帝王切開や産後腰を痛め通院していたこともあり仕事をすぐ復帰することもできず。田舎のため保育園の空きもなく旦那を頼りにするしかなかったのですがあまりにも酷かった為離婚をすることになりました。
私ももっと早く離婚すればよかったと思う落ち度もありますが、旦那含め義母の対応あまりにも酷く毎日のように泣いています。
暴言を吐かれたり、都合が悪いと連絡が取れない、脅しで死ぬと言われたり等。
このままでは子供のためにも良くないと思い戦うことを決め法律事務所にも来週相談に行ってきます。
最近夜のお仕事も始め借金返済されなかった時のためにお金を貯めようと思っていますが、何か少しでもこのようにしたら自分に有利になることや、夫婦関係でのお金の貸し借りに詳しい方教えていただけないでしょうか。
誰にも相談ができずこちらに投稿させていただきました。

長文にはなりましたがよろしくお願いします。



タグ

No.3862445 23/08/25 16:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧