注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

部下や後任者にうまく説明できているか?気になる みなさんは部下や同僚、後任…

回答1 + お礼0  HIT数 148 あ+ あ-

匿名さん
23/09/07 07:28(最終更新日時)

部下や後任者にうまく説明できているか?気になる

みなさんは部下や同僚、後任の方に引き継ぎってしたことありますか?
引き継ぎ書を作ってはいますが、並行して口頭で色々説明しながらの引き継ぎをしています。
仕事内容が特殊で自分以外に同じ仕事をしている人がいないため、後任者にはきっちり引き継ぎをしておきたいと思っているのですが、
後任者にちゃんと上手く説明できている気がしません。

私は口下手で説明が下手なので、できるだけ相手の立場に立って、ゆっくり理解度を確認しながらを心がけていますが、
そもそも教える内容についていきなり難しすぎやしないか?もっと易しい内容から始めるべきか?と思っています。
彼女は飲み込みが早く、どんどん教えてしまっています。また、業務がひっ迫しており、早く色々覚えてもらわないと引き継ぎが間に合わない気がしています。

説明の際に気をつけていることは、
・全体の流れをまず説明してから、詳細を説明していく
・実際に本人にやってもらいながら教える
・説明を立て続けにしすぎない(業務ごとに自分の頭の中でまとめてもらう時間を設ける&質問は都度答える)
当たり前かもしれませんが、このくらいです。
他に何か引き継ぎをする上で注意すべきことや、説明上手な方がやっているコツなどあれば教えていただけますでしょうか。
気になりすぎて、部屋で1人でぶつぶつ説明の練習をする始末です…笑

ちなみに私の前任者は、引き継ぎ期間が短かったこともあり、ほぼ説明をせずに退職しました。保存されている過去のデータや書類等から推測して業務をしています。
前任者からこの情報を教えてほしかったな、と個人的に思うことも一緒に話したりしていますが、
もしかして説明って最低限で良くて、本人に調べてもらったりするほうが良いのでは…?など、すごく迷い始めています…

タグ

No.3871939 23/09/06 21:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧