注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

大学受験をやめようと思っています。高校三年生です。 昨年メンタルの調子を崩し、…

回答4 + お礼0  HIT数 243 あ+ あ-

匿名さん
23/09/19 15:20(最終更新日時)

大学受験をやめようと思っています。高校三年生です。
昨年メンタルの調子を崩し、メンクリに通院中です。
診断自体ははっきりついていないのですが、躁鬱Ⅱ型のような感じです。
人との間にトラブルをおこすようなこと(怒鳴ったりなど)がないのが不幸中の幸いで、浪費も学生で持っているお金が少ないということもあり、あまりしないですんでいます。
ですがとにもかくにも1ヶ月躁状態でその後3ヶ月鬱状態(にしては元気だけど)が続くということを繰り返しており、かなり苦しいです。
躁状態のときは10時間とかごはんも食べないで自分を追い込み追い込み一日中勉強し、逆に鬱状態のときはスマホを何も考えずながめているか、かものすごい遠くまで歩く(一日20000歩とか)いがいできず、正直1年で3ヶ月しか勉強できないのに受験は厳しいだろうなと思っています。
受験するのに自分が勉強をやれないということに対して落ち込みがすごいので、いっそ受験すること自体やめて心の負担を減らそうかとも思っています。
かといってこんな感じなので、対人トラブルは起こさないと思いますが、就労経験も何もない自分が働くなんてとても厳しいということもわかっています。
また、学校自体も今も遅刻がとにかく多く、来ても保健室ということもあります。
大学や専門学校も入れたとして通うのが厳しいだろうなと思います。
両親はどこでもいいからとりあえず大学に入ってくれることを望んでいますが、私自身入学してもその後通えなくてさらに病気が悪化ということになり、両親の期待を裏切ることになりそうで、怖いです。
どうしたらいいとおもいますか。

タグ

No.3881183 23/09/19 13:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧