注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

私はおそらく知的障がいです。 クリニックの先生にはそこまででは、 と言われま…

回答1 + お礼1  HIT数 265 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
23/09/21 22:38(最終更新日時)

私はおそらく知的障がいです。
クリニックの先生にはそこまででは、
と言われましたがIQとしてみると
軽度の知的障害にあたります。
そして発達グレーでした。

自分で思い当たる節は有ります。

込み入った事情や複雑な課題への
理解、取り組みが困難です。

本題はここからです。
私は今、子供が欲しいです。
ですが子育てや遺伝が心配で
踏み切れずにいます。
遺伝に関しては遺伝することもあれば
しないこともあるみたいです。
私は私のように不器用に産まれてくると
生きていくのは大変、生きにくい
とネガティブに捉えてしまいます。

また、子育てに一番向かい合うのは
母親と、思うのでプレッシャーが
かなりあります。

彼氏は子供を欲しがっています。
彼氏は発達障害ADHD、ASDがわかり、
こちらもとても心配です。
彼氏はお勤めも長いですし、パッと見
わからないですが
字を書く、片付け、計画が苦手
ごくたまにでしたがデート中にフッと
どこかへ行ってしまう、などがあります。

だけど子供は授かりもの。

たとえ厳しい道でも挑戦してみた
ほうがいいのでしょうか。

タグ

No.3882936 23/09/21 21:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧