注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

お金の事ばかり考えてしまいます。 30代、子供2人います。 すごく裕福で…

回答11 + お礼0  HIT数 663 あ+ あ-

匿名さん
23/09/25 10:21(最終更新日時)

お金の事ばかり考えてしまいます。
30代、子供2人います。

すごく裕福では無いものの、毎月夫の給料のみで生活と僅かながら貯蓄しています。

例えば、毎月○万円でやりくりしようと思い、次の給料まであと1週間!残り数千円残っていて、このまま過ごせばイケる!って時に限って、夫が病院に行きたいから〜とか言われると、嫌で嫌で堪りません。

他にも、あそこの家庭は子供○人だから給料が良いのかも等と、
なんでも
=(イコール)お金
になってしまいます。

結婚する前はこんなにお金の事を考えるタイプではなかったんですが(それでも倹約家の方)結婚し、子供が出来てから更に考え方が変わったというか、、お金さえあれば!って考えが強くなりました。

自分でもこんな人生じゃ楽しめない!良くない!と思いますが、行き着くところは
お金があれば安心、幸せ
なんじゃないかって所に辿り着いてしまい、結局、お金を使いたくない(無駄遣いしたくない)お金を貯めなければいけない!って考えになってしまいます。
とりあえずお金を貯めれば安心なんだ!ってそればかりです。

もう少し緩い考え?こんなにお金の事ばかり考えなくても良いようになりたいです。
前向きな考えになれるよう助言して頂きたいです。

タグ

No.3883905 23/09/23 02:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧