注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

高校を考えている中3です。 私は現在不登校で、今高校選びをしています。 今ふ…

回答2 + お礼0  HIT数 153 あ+ あ-

匿名さん
23/09/30 21:31(最終更新日時)

高校を考えている中3です。
私は現在不登校で、今高校選びをしています。
今ふたつの高校で迷っているところで、1つ目が毎日登校しネイティブの先生の授業が週3ある英語を重点的に勉強する学校です。ちなみに一年に一回通信コースに変更出来るタイミングがあります。二つ目は、通信高校で登校が週3でも週1でも選べる高校で、年に4回コースを変えるタイミングがあります。今現在、不登校で高校から頑張れるとしても、毎日登校できるか自信がありません。母は週5の方で頑張れないなら何しても上手くいかないよ的な事を言われて焦りもあり不安もあり、そのことに向き合う度何度も現実逃避したくなります。アドバイスが欲しいです。
ちなみに私が不登校だった理由は、学校に行きたい理由がないっていうのと朝が苦手っていう理由です。担任の先生にも両親にも私が今勉強したい事、興味があることを学校で学びたいことは語学という風に伝えているので、語学をおすすめされています。だけど、楽しいにしても毎日登校っていうのは自信がないし、その学校に行くには電車に乗らないといけなくて、私は電車に乗るのも不安だし、もし電車で何かあった時に対処できる自信がなくて心配性なので。私としては、英語のコースにしたらすごく自分にいいと思うけど、楽しいけど不安だから通信の方に傾いてるってのが現状です。

No.3889281 23/09/30 19:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧