注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

責めたり否定しているわけではありません。 よく「親のせいで」「いじめのせいで」「環境のせいで」と、自分の性格や考え方、能力の理由を明言している方がいますが

No.28 23/10/03 02:12
匿名さん25
あ+あ-

親とそっくりな行動をしているパターン見ても分かりませんかね?
虐待の連鎖などは最たるものです
他人に異常に依存をする、他人の顔色を伺う、このあたりも親が厳しすぎるが故に、他人の顔色を伺うようになったりします
自己肯定感について書物を読んでみるといいかもしれません
親の行動によって子供の自己肯定感が下がるパターンです
親から性被害を受けた子供について考えたことはありますか?
もっと虐待について知識を持つといいと思います
凶悪犯の中には、親の生育環境の影響により歪んだ事実が多々あるので
一読してみると良いでしょう

28回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧