注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

※長いです 今度生徒会の選挙が学校であります。 私は推薦人でも立候補者でも選挙管理委員でもないただただ投票するだけの人です。 今年、中2なので私の学年

No.2 23/10/05 22:38
あるがま自由人 ( FljVCd )
あ+あ-

学校の悪いところを変えてやろうとする試みは素晴らしい事です
また、そういう人を励ましたいと思うあなたも素晴らしい人格の持ち主だと思います

ボクも日本の義務教育のシステムは好きではないんですが、やっぱり理不尽ですよね

個人的に、今回の件はその候補者の方は当選してもしなくても決断を迫られる場面になるかなと思います

具体的には演説の場面で、大人達を敵に回してでも自身の言いたい事を言うのか、あるいは大人が認可した内容を読み上げ協調して過ごす学校生活を送るか、出馬を取りやめるかですかね

言いたいことを演説する手段としては、適当な原稿を大人に提出して、当日の演説では言いたいことを言う事になると思います

その方の頭を整理させてあげる為にも、こんな感じで説明してみてはどうかなというのがボクの意見です

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧