注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

子どもが欲しいのですが、本当に作るべきなのか分からなくなってきてしまいました。 私は30代前半で、妻は20代後半です。 妻は結婚前に「子どもは正直欲しく

No.9 23/10/23 04:03
匿名さん3
あ+あ-

まぁそうでしょうね。

で。

主さんは嬉しかったくせに、奥さんの覚悟の上の申し出を、「相手に申し訳ない」「僕なんかにその価値は無い」という理由で無碍にするんですね。

仮につけ込んだとしても、その時に奥さんが救われた気持ちになって選んだのは、誰でもない、主さんである、という事実を無視したい、と。

奥さんの好意を受け取らず「どうせ僕はモテないんだ」と拗ねポジションを保持したい、ていう話ですね。

奥さんが、あなたに一生を預けるから、子供のことも一緒に考えよう、と言ってくれているにも関わらず、その好意は受け取らないんですね。

私は、かなりその奥さんの立場です。
キャリアなどの事情はありませんが、うちの夫も自己評価が低く、全てを私に譲る一方、私からの好意は受け取りません。
結婚10年ですが、イライラします。

お子さんのことはおふたりで話せばいいと思いますが、そのもっと手前の段階で、主さんがイジケたお子ちゃまですね、と感じます。

自己評価が低い時点で、自分を良いと思ってくれた相手の気持ちを踏みにじっている、というのを、知ると良いと思いますよ?

9回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧