注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

大人気ないですが、子供の友達に「この人目尻皺々〜おばさん‼︎」と大声で言われたので、園の親子遠足を欠席する予定です。 子供はその子と仲が良く、いつもつるんでい

No.16 23/10/25 01:17
匿名さん16
あ+あ-

えー!
ひどい!ショックー!
そんな意地悪言わないでよー!

と、その場で言います、私なら。

私、昔いじめられた経験があるんですが、何でも我慢するんじゃなくてきちんと気持ちを伝えることは、対策として最も有効だと気付いてからは、いじめられたことは一度もありません。

子供も大人も関係なく、言われて不快であること、あなたの言葉は意地悪だということは、きちんと伝えなきゃダメだと思うんですよね。

話は逸れましたが、いじめと同じで、そもそも意地悪言われた側が逃げなきゃいけないなんて、おかしいです。
私なら親子遠足に堂々と参加しますが、その親子には必要以上には関わらないようにします。
子供同士が仲良くしてようが、私は無理ですね。

せっかくのお子さんのイベント。
お子さんのためにも、そんな非常識な親子に邪魔されず、楽しい思い出を作りに行ってあげて欲しいなーと思いました。

16回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧