注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

同居している義弟に対して冷たい態度を取ってしまうことに悩んでいます。 私た…

回答2 + お礼2  HIT数 507 あ+ あ-

みけ( ♀ reNVCd )
23/10/24 20:04(最終更新日時)

同居している義弟に対して冷たい態度を取ってしまうことに悩んでいます。

私たち夫婦は40代、子どもが一人います。
30代の義弟と90歳の義祖父と同居しています。
義両親は義父の暴言・暴力のせいで別居、それぞれ一人暮らしをしています。
義祖母は認知症のため、今は施設に入居しています。
義弟は時短のアルバイトで、義父の扶養に入っているようです。

義弟は人付き合いがあまり得意ではないようで、基本的に聞かれたことに対してしか喋りません。
何か頼めばやってくれますが、例えば子どもが飲み物をこぼした時などら拭くものを持ってきてくれるとか、ピンポンがなったときに自分から対応するとかは頼まない限り自分から動くことはありません。
生活費は月3万円頂くことにしていますが、お金が足りないとかで少なくなったり払わない事もあります。
払えない時はこちらから聞かない限りその事を伝えてくる事はないです。
食事は夕食と時々昼食を私が用意してます。

↑こんな感じなので、義弟にイライラすることが多く…冷たい態度を取ってしまいます。
遠慮をしているのか、食事をおかわりしなかったり大皿に盛ってあるものは少なめに取ったりしているようで、そういう事に気付くと罪悪感みたいなのを感じる事もあります。
彼に対して私が感じている気持ち悪さやイラつきを我慢して、暮らしやすくしてあげたほうがいいのではと思うのですが、どうしても嫌悪感の方が勝ってしまうのです…

私はどうしたらいいと思いますか?
自分の気持ちを抑えるべきか、
冷たくても生活の面倒をみてるだけマシだと開き直ってもいいのか…

No.3904181 23/10/23 02:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧