注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

自分が汚い人間であることに負い目を感じています。私は、できるだけ人間として正しい…

回答2 + お礼1  HIT数 259 あ+ あ-

匿名さん
23/10/26 00:58(最終更新日時)

自分が汚い人間であることに負い目を感じています。私は、できるだけ人間として正しいことをしたいと思っています。しかし思っているだけで、実際は私は損得勘定、自己顕示、焦りなどの感情で自分の基礎が小さい頃から形作られていて、その事実と理想の矛盾が苦しいです。私が、自分を汚いと思う理由は、
・そもそも親に大切に育ててもらえず、児童養護施設育ちで、バックグラウンドに自信が持てない。(施設はとてもいいところでしたが。)
・ずるいことをしたことがたくさんある。保育園の頃によくないことをしたり、人を軽くバカにしたり。
・人を利用して自分の評価をあげようとしたりする。
・人を見下すときがある。私が最低でごみみたいな思考回路で、一番そのなかで汚い人間だったと気づいて、自己嫌悪のループ
・この質問をネットで公開する。この質問を回りの人に見せられない。隠さなければいけないことがたくさんあるところ。

私は、最近好きな人ができましたが、このような汚い私が彼のような素敵な人と釣り合わない、彼が私を相手にするのは彼の時間を無駄にしていると考えてしまって、自信が持てず、アプローチができないです。人との関係を築くときに、自分の汚さに目を向けられることに臆病になってしまって、消極的になってしまいます。どうすれば自信を持てるでしょうか。一番の肝は、過去は変えられないということです。自信のない根拠が変えられないことなのが苦しいです。

タグ

No.3906096 23/10/25 22:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧