注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

家族とは話せるのは当たり前かもですが 他人と話すのが苦手すぎてコミュ障が治りま…

回答2 + お礼2  HIT数 174 あ+ あ-

匿名さん
23/11/09 15:45(最終更新日時)

家族とは話せるのは当たり前かもですが
他人と話すのが苦手すぎてコミュ障が治りません。
なんだか「他人と話す」っていう線を引いてしまって
相手はなんてことなくスラスラ話すしなんの壁もないように思うのですが
なんだか自分だけが浮いてるような感覚がずっとあります。
人の話聞いても「そうなんですね」「なるほど」とかうまい返しがみつからず
ずっと聞き役になってしまいます。
あと無駄にまじめすぎるというか丁寧すぎるというか腰が低いというか
そんな感じで輪に入れたことがないですし相手が一人でのやりとりでもすごく緊張して空回ってます。
最近はオンラインで通話や初めての人と打ち合わせする機会が多いのですが
もう相手だけがしゃべりっぱなしで自分がしゃべる隙もあまりないしタイミングも下手で
喋っても手ごたえがないように思います。
通話が終わったら絶望しかないです。
相手のコミュ力の高さに圧倒されます。
そういうので上下関係ができてしまったり嫌われる要因になったりもすると思うので改善したいなと思うのですが何かいいアドバイスはないでしょうか。
ちなみに女です。声も低かったりします。

No.3915932 23/11/09 15:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧