注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

私は発達障害者で就労B型の利用者で就労B型の工賃+父の遺産+障害年金で生活してい…

回答4 + お礼2  HIT数 357 あ+ あ-

匿名さん
23/11/16 01:43(最終更新日時)

私は発達障害者で就労B型の利用者で就労B型の工賃+父の遺産+障害年金で生活しています。

相続した実家で一人暮らしする39才未婚子なし女性です。

いつか就労A型に上がれて収入を増やせる可能性はあります。

もしかしたら今後、障害者同士とかでシニア婚する可能性はあるかも知れませんが、生涯独身の可能性が高そうかも。

終身保険に入った方が良いですか? 基本的に私自身の収入が増える見込みはほぼなく、障害年金と父の遺産を切り崩して生活するのが前提で。

No.3918960 23/11/14 13:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧