注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

介護職を7年近く一人夜勤で働きました。昼間は母親を買い物に車で乗せたり、運転のスキルはつきました。 モラハラと体力的精神的に仕事に嫌気がさし、今年の春に退職、

No.1 23/11/26 19:26
匿名さん1
あ+あ-

私もある職種の仕事を20代から40代までずっと続けてるんですが、ほぼ人間関係で5回以上転職してます。30代後半からは福祉関係を転々としてますが、転職のたびに引っ越してるんですが、それでもどこ行っても人間関係は同じで…。
決して誰ともうまくいかないわけではなく、8割以上の人とはそれなりにうまくやれてる。でも必ず1~2割ごく一部の人がかなりのくせ者で。大抵は責任者や直属上司や身近な先輩だったりするので、逃げる場所もないし助けてくれる人もいないし、結局最後はやめるしかなくなって。
でも辞めるのも逃げだと思って何とか続けるんですが、ついには精神疾患を患ってしまいました。
自分はどこ行ってもダメな人間なのかなって自己否定することも。次行ってもまた何かしらあるし、そのたびに病気になるまで無理するか、やめなきゃいけないのかなって。

介護職で夜勤を7年もされてたって、すごいことだと思います。
主さんのような人にはもっと働きやすい場所あってもいいのにって。だいたい、先に辞める人ってみな良い人ばかりなんですよね…。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧