注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

ADHDやASDの方に質問です。 結論を先に言うとADHDでは無いとの診断で、私も『絶対にADHDだ』と思っているわけではありませんが、少し疑問に思ったことが

No.1 23/11/28 15:13
匿名さん1
あ+あ-

こんにちは。私は21の時に検査をしてADHD(多動性)ASD(コミュニケーション問題)と診断されました。手帳も二級を取得してます。

私は発達障害を専門的に扱ってる病院で検査を受けました。(絶対にその方がいいです。)思い返せば確かに子供の頃のことが分かる資料、それこそ通知表だったり母子手帳を持ってきてくれと言われたような気がします。でも私はないといって口頭で説明しました。

対面でのカウンセリングと、CAARSというものは必ず受けると思います。(筆記テストみたいなものです。)後は全検査IQ、言語理解、知覚推理、ワーキングメモリー、処理速度などを測る検査があります。内容は図やブロックを使った問題、口頭でのクイズみたいなものがありました。


最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧