注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

自分が分からない。私の場合、原因が一つで無く、積み重ねで折れてしまいました。 自分がなんだか分からなくなりました。 自分の言動や感情を意識的に抑える必要

No.3 23/12/08 20:44
匿名さん3 ( 38 ♂ )
あ+あ-

たぶん心の中にいろいろ溜まっているものがあるのだと思います。
もしよろしければ、どんな心の膿があるのか、話せる範囲で話してみませんか?


とりあえず、まずは自分を認めてあげましょう。

あなたも世界にただ一人だけの唯一無二の個性を持ったがけがえのない存在。
あなたにはあなたにしかない素晴らしさ・存在価値があり、あなたも世界に必要不可欠なのです。

まずはご自分を愛し認め信じ、大切にしてあげてください。

自分を愛せない人は、誰も愛せません。
自分を愛せて初めて、人を愛せます。
人を愛すれば、人からも愛されます。


今、学生ですか?社会人ですか?

とりあえず、

幸福
=趣味+仕事
=神の愛と美+衣食住お金等

という等式が成り立ちます。

よって、社会人ならば、仕事して衣食住を得て、趣味で愛や美、文化に触れて楽しむということを確立することが幸せな生き方です。


すなわち、物事に対して、

『趣味または仕事で必要かどうか』

という判断基準があります。

つまり、
『趣味で好きだからやっていること』
と、
『仕事で必要だからやっていること』
があります。

ですから、趣味と仕事に必要なことだけしていればいいのです。
(あと家事もやらなければなりませんが)

まずは他の要素は置いておいて、シンプルに個人として幸せになりましょう。




最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧