注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

子ありの専業主婦の方やそのご主人に質問です。 主婦の携帯代や保険代、車関係やガソリン代全てご主人が面倒みてますか? ※男女逆の場合でも可 各ご家庭

No.4 23/12/26 07:57
匿名さん4
あ+あ-

3歳の子供と夫の3人家族です。
私は妊娠を機に仕事を辞めてしまったため、現在まで専業主婦です。
4月から子供が幼稚園に入り、私も仕事が決まっているので預かり保育も利用しながらフルタイムパートで働く予定です。
主さんと全く同じで、夫は家事育児は全くしてくれません。
育児に関してはほんのすこーーーし、昔は休みの時にオムツを変えるくらい、今は週1回お風呂に入れてくれるくらい、まあこんな当たり前のことすらそんなにやってくれないような人間です。
生活費等は全て夫が出していますが、食費日用品医療費全て含めて5万円。
それでも足りないので、私も自分の貯金(少ないですが)から出しています。
毎週末飲み歩いてますし、今では夫が家にいない方が気が楽なのでいいんですけど。
会話もほとんどないし、ATMとしても使えないので私も離婚を考えているところです。

こんな感じですが、主さんの場合2万円だなんて余計に無理な気がします。
食費だけでも足りない金額だと思います。
旦那さんに一度でも、これじゃ生活できないということを伝えた方が良いと思います…
それでも応じないようであれば、旦那さんの存在意義の無さを説明して、離婚を視野に入れていることを話してもいいと思います。

私は今まで何回も伝えてきましたが理解されなかったので、自分の収入が安定するまでは我慢し、安定してきたら子供を連れて離婚しようと考えながら我慢し続けてます。
が、だからこそ夫と同じ空間にいるのが苦痛です。

4回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧