注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

うちの息子(中3と小6)がとある塾に通っています。2人ともハッキリ言ってあまりお…

回答3 + お礼0  HIT数 224 あ+ あ-

匿名さん
23/12/25 19:31(最終更新日時)

うちの息子(中3と小6)がとある塾に通っています。2人ともハッキリ言ってあまりお勉強できる方ではありません。でも塾に行き始めて少しずつですが成績上がってきました。
先日面談があり勉強の進み具合のことや冬季講習の申し込みの話などがありました。
帰り際に「今お友達紹介キャンペーンしてます。ご紹介頂いたら両者にQUOカード進呈してますので是非お友達に声かけてみてください」と言われました。
まぁ塾とか習い事にはよくある話なので「分かりました」とプリント受け取ろうとした時に「是非"できる子"を紹介して頂けると嬉しいです!」と言われました。 
その時はあまり深く考えてませんでしたが家に帰ってからモヤモヤしてきて「できる子」てどう言う意味?!うちの子が出来が悪いみたいに聞こえてしまったんですけど?なかなか成績上がらない事を指摘された後だったのでなんか複雑な気分になってしまったんですが私の考え過ぎでしょうか。
頭の良い子が入塾してくれたら有名高校や有名大学合格の実績にもなるからそう思ったのかもしれませんが成績悪い子の親に言うことかしら?何となく嫌な気分になってしまいました

タグ

No.3945983 23/12/25 17:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧