注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

なんか疲れました。 職場にいる外国人労働者についてです。 明らかに上司や気のキツイ御局様の前ではニコニコしてるけど、周りに私のような平社員やアルバイトさんた

No.2 23/12/26 10:34
匿名さん2
あ+あ-

読んでるだけでも腹立たしく思います。
でも、人はみな違うんですよ。まして相手は外国の人。文化も違うし。
だから、そういうタイプの人ってだけのこと!
上には愛想良く。それ以外には愛想悪くする人種の人とでも思えば良いです。そういう生き方しかできないんです。
そんな人に、挨拶くらいしろ!と思っても無駄。相手の生き方を否定してることにもなるので。
そんな権利は主さんにはないはず。
会社でルールとして決まってることや、法律で決まってることなら別ですけど。
主さんが挨拶するかどうかは主さんが決めればいいと思います。どちらが主さんにとって有益か。
ただ、無視してれば相手との関係はより悪くなるでしょうし、それを見てる周りの人も主さんに対して印象が変わる可能性はありますけど。
要は他人の目を気にするかしないかじゃないですかね。
私個人としては、最低限のことはします。あくまでも自分のために。
そんな相手とは仲良くしたくないし好かれたくもないので、無理に気を使うこともしません。
その人にだけは。
他の人に対してはまた別ですけどね。嫌いな奴に好かれようとか、嫌われないようにするのは本心ではないから。本心は嫌いだし関わりたくないが正解なはずなので。でも仕事だから仕方なくです。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧