注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

子供が保育園でお友達から好かれていないようです。 2歳児クラスですので、いじめとかではありません。 相手の子から、故意に意地悪されてるわけでもありません。

No.8 23/12/31 07:51
お礼

≫3

お返事遅くなってしまいすみません。
おっしゃる通り、誘うことや一緒にやることは決して悪いことではない、むしろ一般的には良いことなので、私も子供を叱ることもできず困ります。
親御さんがいるので、◯◯ちゃん嫌がってるよ!ともなかなか…。
だって自分の子が相手から決して悪いことじゃないはずの提案をしてるのに嫌がってるというのは、親御さんからしたら居心地が悪い話ではないかと思ってしまうので…。
全く触れないのもあれなので、今は行きたくないみたい、みんなそういう日だってあるんだよ、だからママと行こうよ!とか話題を変えようとするのですが、お友達じゃないと嫌みたいで。
発達は結構遅れていて、だから早生まれを加味すると更に遅れていることになります。
3歳児の中に1人、2歳になりたての子がいるみたいなもんですから、お友達とのコミュニケーションがうまく取れないのではないかと思っています。
子供も成長していきますが、周りだって成長していきますから、この差が埋まらないと結局子供にとって生きやすい環境にはならないような気がして焦っています。
療育関係の本は確かに読んだことはないですね…発達障害のお子さんのブログとかインスタとかは山ほど読んでますが、当てはまる部分もありますので落ち込みます。

8回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧