注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

大学に進学するメリットは何ですか? 裕福ではないのに、高い学費を払って無理をしてまで大学に行くことに疑問を感じています。 高校も割と知名度のあるところで、大

No.8 24/01/10 04:52
匿名さん8
あ+あ-

とにかく4年間が楽しい。いろんな友達ができるし、いろんな経験を積んで、視野が広がり、行動力がつく。賢く裕福な友達や伴侶ができる。

経済的には、卒業後に妥当な就職と出世をして勤め上げれば、賃金は学費を差し引いても大卒の方がやや有利。4年遊んで4年少なく働いてもそれなので、お得感がある。ただし卒業後に専業主婦や派遣になるなら大卒の負け。しかし玉の輿に乗るという大逆転もある。

賢い人が高卒で働くと、就職や出世に不利。頭の悪い大卒上司に仕えるのはなかなかの苦痛。

8回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧