注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

おせっかいをやいてしまいます。 精神が不安定で自暴自棄な行動をする友人がいます。その友人は自分が幸せになることも諦めていたり、自分の辛さをもう仕方のないこ

No.3 24/01/19 22:51
経験者さん3
あ+あ-

私の見てきた中で首位を争うぐらい優しいですね。その友人はあなたがいるから甘えすぎる面もあると思います。そうじゃなかったら悪いんだけど、どっちも軽く依存しちゃってるんじゃないかな?

とにかく、①あなたこそ、友人を見ていて自分が辛くなっていないか ②友人は全ての辛いことを表面化しすぎていないか
これが問題です。当てはまるならあなたも友人も精神的健康によくないです。



私も前友達に辛いことを共有しすぎてガツンと怒られて目を覚ましました。
「こっちの負担も考えろ、うざい」と。あなたはマイナスの方面からはあまりアプローチできないと思うので、一緒に小さな幸せを見つけて喜びを共有するとかはどうでしょうか?

私の友達の場合は、突き放すことで冷静に考えさせる ことが目的だったのだと思います。
もしあなたが私だったら、辛いことに矢印を向けるのではなく楽しかったり嬉しいことに矢印を向けられるようにする ことを目的にします。
 
辛いと感じている人の自立のために伝えなきゃいけないことは、辛いと思うことを全部押し付けるのはよくない ということです。健康的な生活をしてくれということです。早寝早起きを勧めましょう。10時に寝て5時に起こさせましょう。睡眠はメンタルと大きく関係しています。
幸運を祈ります

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧