注目の話題
家を出ていけと言われましても病気だし働いてないしお金ないんですけど?
なんのために生きているのかわかりません。 19歳女、大学に通っています。 毎日大学の課題に追われ、友人と呼べるほど仲の良い人間もおらず、むしろ誰から
独身の自分には分からなかったのですが、 結婚すると嫁さんの要望が増えてくる。 子供が出来ると嫁との時間より、金稼ぎの時間を優先させられる。 子供に不自由な

虚しい夢なんて見てられない。 現実も見たくない。 あらゆる責務を放りなげたい。 全てを終わらしたい。 死ぬときは胸が震える。 哀しみの混じった愛を感じ

No.1 24/01/24 23:02
匿名さん1 ( ♂ )
あ+あ-

夢がそこに見えるなら、夢は形になる日を待っているだけ。
見えない月を否定したところで月はそこにあり、疑ったところでいつか顔を出すだろう。
雲が覆っているなら風を起こせば良い。
分厚い雲ならば晴れ渡る前には多くの雨が降るかもしれない。
雲さえ溶ければ日は大地を暖め、雨でぬかるんだ大地は潤いへと変わる。
寒さに耐えた種は発芽し、いつか花を咲かせるのだろう。

天まで届きそうな塔。
塔が日陰を作っていてそれを阻むのであれば倒してしまえば良い。
塔の土台は浅く倒される日を待っているだけ。
共通の言語を忘れ独自の言葉を語れば良い。

雲の切れ目から見えた星。
それは誰かが伝えたかった本当の気持ち。
遠くからやっと届けられたその輝き。
ずっと前からあって今届いたその光。

光は記憶。
月はその身を鏡にさせて夜にあっても光を届けている。
記憶の欠片は夢となり、いつか組み合わされて復元されるだろう。
復元前の光が虚であるなら、その裏には実がある。

だから。

月の裏を探してごらん。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧