注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

男性とちょっと込み入った事情や心情が絡む話になると、必ずといっていいほど噛み合わない 彼氏に限らず上司とかでも 何というか、こっちがもう既に10まで説明

No.5 24/01/25 15:34
匿名さん5
あ+あ-

偏見つきの持論で語りますが、

女性は大雑把に物事を受け止めることができますが、
男性は理論的に物事を考えてしまうので、
矛盾点があると気になってそこから話が進まない。

たとえば、主さんの相談文に
「これのせいで男性が嫌いで、同僚や友達程度の関係性で仲良くすることはできるんですが、それ以上の深い話をする関係になろうと思えません」
と書いてありますが、
冒頭では
「男性とちょっと込み入った事情や心情が絡む話になると、必ずといっていいほど噛み合わない
彼氏に限らず上司とかでも」
となっている。

・・・あれ?
彼氏いるじゃん?
男性とは深い関係にならないはずじゃなかったの?

・・・って、
そこが気になって、本質の追及が止まってしまう。
おそらく主さんが「話を大袈裟に言っている」のだろうとは思いますが、
となると、話を盛っている前提で相談文を吟味しないとならない。
・・・とか考えてしまうんですよ。

これが、主さんの女友達とかなら、
「あー、わかるわかるw」
って言いながら、賛同してくれるのでしょうけれど。
男性脳からすれば、本当にわかってんの?適当に返事してない?って疑問に思ってしまう。

5回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧