注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

今私は保健室登校をしています。 でも最近思うことがあって、 ・こんなに休んでいていいのだろうか ・自分より辛い人がいるのではないか ・自分より辛い人が自

No.10 24/01/29 10:32
匿名さん10
あ+あ-

私は小4から学校をサボりがちになったよ。
原因はバカにされたり、意地悪されたり…
車道に押されたり…川に落とされたり。
担任に受け入れてもらえなくて嫌になった。
中学校にあがって1年の最初は行った。
頭の悪さといい、クラスメイトと喧嘩したり
体育が嫌いってのもあって後期から行かなくなった(笑)

尊敬する先輩がいてその先輩と同じ高校に行きたくて中2は1年間頑張った。

中3からは行かなくなった。
全く。最初から… 多分頑張った反動と反抗期。あとは不安とプレッシャー。
担任が祖母から鍵を借りてるせいで
家で遊んでるとよく連れ出された(笑
だから主と同じように保健室登校で
担任が授業ない時にワンツーマンで勉強を教えてくれた。

私ほんっとバカだったからさ、英単語も分かんないし、b動詞とか文法もチンプンカンプンだったのよ(笑)
小学4年ぐらいからほぼ止まってたからさ

第一希望をうけた。勿論落ちた(笑)
県立高校二次で受かって、3年通った。
片道2時間で小中時代の私を誰も知らない。
そんな学校だから通えた。

でも今26歳なんだけど
高卒で社会人になって、部下もいて人事をしてる。
イベント企画だってするし、飲み会の幹事もする。営業だってする。
No.2として社長と一緒に仕事をすることが多いの
月収40万。
22歳で結婚して、24歳で出産。
家も建てた。夢だって叶えた。
でも最近になって新しい夢ができた。
社労士になりたいなって。
でも大学抜けてないとなれなくて
それが後悔かな。

高校行く意思があるなら行ったほうが
未来の選択肢は絶対ある。
勿論辛いけどね。
なるようになるさ!
後悔のない選択肢をしてね。

10回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧