注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

人に会うとすごく疲れてしまいます。去年何ヶ月か時短で働いてましたが職場の人達と会うのが嫌で(仕事内容も自分に合っていないというのもあり)辞めました。子供が幼稚園

No.2 24/01/30 00:50
匿名さん2
あ+あ-

自分も人付き合いは苦手ですけど、どうでもいい人にはぶっきらぼうに接してますよ。
無理がたたりそうな場合は意識して省エネ稼働しますし、最近は意識しなくても勝手にできるようにもなってきました。
後、「もし」とか考えてもしょうがない事は考えないようにしてます。
そんな事考えるぐらいだったらもっと楽しい事とか建設的な事考えた方がいいですからね。

主さんは「もし」こうだったらどうしようって、どうでもいい人にまでエネルギーを使ってしまってはいないですか?
また自分のキャパシティーを越えて無理に愛想よくしてたりしませんか?
まあ確かに人付き合いは大事です。
でも主さんを幸せにしてくれない人付き合いはする必要がないです。
苦手な人に嫌われたらそれはそれでラッキーじゃないですか?必要以上に相手しなくてよくなるんですから。

あとですね、人間なんで何事もある程度慣れますよ。
子供って敬語使えないけど、大人になったら気づいたら当たり前のように敬語使うし、でも別にだからと言って異常に疲れるわけでもないじゃないですか?
それと同じで、人を不快にさせない言い回しも別に慣れたら自然とできますよ。
そうなったらもうあー私別に人を不快にさせないようにいちいち気を使う必要ないなあって思っていいですよ。
また気が緩んでるなあって自覚した時に気を引き締め直せばいいだけです。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧