注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

人口の多い大阪市内の保育園ですら続々定員割れで年中あちらもこちらも「園児募集中。空きあります。」って張り紙してる。 子どもが減りすぎて都会の保育園も続々閉園し

No.3 24/02/13 23:51
人生の先輩さん3
あ+あ-

約10年前は、「待機児童問題」があったけど、今は「来てください」か。

無認可保育園ってのがあり、法に基づく認可を受けてなく、民間だから、料金がべらぼうに高い。親の保育料やバザーや行事で金銭がまかなわれ、経済的に厳しく、職員の待遇にも影響してる。地方自治体によっては、補助金を出してるところもあるが。

ゴミ屋敷みたいな無認可保育園があり、職員が覇気のない顔で、「明るく楽しい保育室です」。

頭がバクハツしたようなパーマの女性園長が、「うちは高級官僚の子が多いんだよねー」と鼻孔をふくらませて言ってた。

1990年代の高校時代に教師が「少子化が進み、そのうち大学から”来て下さい”の時代が来る」と言ってた。
大学もそーなるのかな。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧