注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

子供間のトラブル問題。ボイスレコーダーを子供に持たせて学校に行かせるってどう思いますか? 我が家はいじめの加害者側。ただ、一方的ではなく被害者にも原因はあ

No.13 24/02/17 13:30
お礼

≫12

お互い様の部分がある。は学校側も私の子供と仲の良いお母さんも言ってくれてます。実際に先生もお互いにやってるのも見た事あると言ってます。

全部が全部お互いさまだ!とは言わない。あと、それをやった中に複数人のお友達がいても言われているのは我が子ともう1人のお友達です。

実は、私の住む地域には独自のコミュニティがあり味方となっている保護者は皆、そこの人達。そこにはよそ者は入れさせないって言う雰囲気があり最初から疎外感がありました。我が家は小学校から引っ越して来ました。

早い段階で我が家の事は気に入らなかったと思います。教育方針がまるで違いそちら側の人達は凄く厳しいです。

そう言った所まで全否定され、我が家の教育が悪い!だから野蛮な子になってる。こちら側はしっかり厳しく育てたからこちら側がそんな事やるはずがない。全部お宅が悪い。クラスに悪影響だ!出て行け!

それに味方をする保護者も行事の度に固まって「えー!まだいるー。迷惑だよね〜。早く居なくなって欲しい。反省してないじゃん!図々しい」は仕方ない事で我慢しないといけないんでしょうか?

謝れば良いってもんじゃないのはわかります。
でも、そっち側は何をやってもいいのか?で、昔からの付き合いがある子は許されて、付き合いがない子は許さないって仕方ないですか?

私は、我が子は悪くないとは言わない。
我が子にはきつく叱ったし、何回にも渡りわが子とも話し合いもしました。何度も私達夫婦で学校に行って話し合いをする姿を見て子供から「本当にごめんなさい。やり過ぎました。」って自ら言うしわかってくれてると思います。

13回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧