注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

彼氏について相談させて下さい。 一年少しのお付き合いです。 嫌だなと感じた事不安に思ってる事はなるべく素直に感情的にならないように伝える様にしてます。

No.1 24/02/22 06:59
匿名さん1
あ+あ-

あなたの気持ちもわかります。
約束してたのに、予定を入れられたら嫌ですよね。どんなに仕方ない事情だとしても、傷つくし、文句のひとつも言いたくなるのもすごくわかります。

でも、彼の気持ちもわかる部分もあるんです。別に彼の肩を持つわけじゃないですよ。意図的ではないにせよ、約束を破るのは良くないとは思います。

恥ずかしい話、私もだらしない性格で妻から「電気を消せ」、「鍵をかけろ」とよく怒られます。
自分でも気をつけてるつもりですが、それでも忘れます。
私が100%悪いけど、あんまりくどくど怒られると、「気をつけてるけど、忘れちゃうんだし、謝ってるんだからそんなに言わないでよ」と思ったりします。

自分のことは自分が一番よくわかるので、私は多分気をつけてても電気を消し忘れるだろうし、鍵をかけ忘れるだろうと思うんです。

あなたの彼氏さんは忙しいのも相まって、予定管理が苦手なんでしょうね。
それに自分のお店を持ったら、そちらに頭がいっぱいになるのは無理もないと思います。
別にあなたとの予定が大切じゃないと思ってる訳じゃないと思います。

彼氏さんは自分のことだから、気をつけててもこれからもあなたとの予定を誤ってキャンセルすることになることが、もうわかってるんです。
自分が悪いんだけど、その度に謝ってもまだ責められ続けるのはしんどいなぁ、と思ってるんじゃないかな。

相談文を読む限りでは、彼は嘘をついてるわけじゃないし、自分の非を認めてちゃんと謝罪できる人なので、そんなに悪い人じゃないと思うんです。
恋愛とか夫婦関係においては、正しさってあんまり意味がないです。どっちが正しいかに拘るカップルは、喧嘩が絶えなくて良い関係にはならないでしょう。

時間管理が苦手な人が生理的に受け付けないならしょうがないですが、そうでないならどうか一言くらい文句は言っていいから、そのあとで「しょうがないな、今度美味しいもの奢ってね」と広い心で許してあげてください。

彼がそういう人だとわかれば、彼との約束の日はあらかじめ1人で過ごすセカンドプランも考えておけば、悲しさも半減します。
それがお互いを理解するということだと、私は思っています。

長々と書きましたが、主さんと彼氏の関係がより良いものになるのを祈っています。

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧