注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

おっさんですが 「ふざけろ」って表現は今の若者には総ツッコミ入れられるほどのおもしろ発言なんですか?

No.9 24/02/22 17:50
匿名さん8
あ+あ-

「ふざけろ」「ほざけ」って
「好きなだけふざけてろよ(ほざいてろよ)、どうせお前の負けだから」みたいなニュアンスですかねぇ

いや、分かるんですけど
漫画とか小説以外で、リアルでその表現使ってる方はあまり見かけませんね

私は20代なので若者の括りだと思います

最近の若者は仕事で使われる「色をつける」の意味を理解できない
というネット記事を読んだことがあります

いや、色をつけるの意味、もちろん分かりますよ?
小説とか、映画やドラマとかで出てきますから
でも、リアルで使われてる場面は見たことも聞いたこともありません

9回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧