注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

中学生です。 私のタイプは高校生〜40歳くらいの年上の男の人です。 だからいつも、先生や私の兄弟の学年の人を好きになります。 同級生や後輩は、好き

No.4 24/02/27 02:42
匿名さん4
あ+あ-

憧れるのは自由ですが、
未成年が成人と付き合うのは
淫行条例に引っかかるので
犯罪になるので。。
憧れるだけにしておいた方がいいですよ。

中高生の時は女性は特に、
年上の男性に惹かれることもあるでしょうね。
精神年齢は男性よりも、女性の方が上と言われますからね。
特に、中高生の時はそうでしょう。。
同級生には、私は今は好きな人はいないんだ〜とか
落ち着いた人が好き、と言えばいいでしょう。

高校に行ったらもしかしたら同級生や先輩に
惹かれるかも?しれません。

私は小学生の時は好きな人がいましたが、
中高生の時は恋愛に興味がなかったです。
同級生にはもちろん関心がなく、
憧れるとしたらは大人の人でした。
ただ身近な人には興味はなくて、芸能人とか有名人で
20〜40代の人が好きでしたね。
というのは、私には兄がいて高校生や大学生でも
見た目は同級生より大人っぽかったり恰好良かったり
勉強ができても(偏差値65〜75の進学校に行く人でも)、
精神的には子供っぽいところもあるのを
見ていたからかもしれません。
私は10代の多感な時期には、身近な男性には幻想(夢や憧れ)は
抱けなかったです。
異性の兄弟(特に兄や姉)がいる人は結構あるあるかもしれませんね。

高校生になったら、同級生や先輩を好きになるかもしれませんし
大学生になってから好きな人ができるかもしれません。
私は大学生になってから同年代である大学生を好きに
なるようになりました。
ただ大学生で年齢的には大人でも精神的には
まだまだ未熟ですけどね。

まともな18歳以上の大人は中高生とは付き合いません。
たとえ告白されても丁重に断るでしょう。
大学生と高校生であれば年齢は近いですが
大学生は、大学生同士や同年代の大人と
付き合うことがほとんどです。

18歳以上の成人が、未成年と付き合う場合、両親公認で
真剣交際を認められればいいですが、それはレアケースです。
内緒で付き合って関係を持ってバレれば犯罪になります。
親が訴えたら相手は社会的に終わりますので
成人した人と付き合うのは成人してからの方がいいですよ。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧