注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

大人しい子供が、中学校でいじめられないようになるには??   支援学級に入れた方良い??  普通クラスでも大丈夫??   からかってくる子供が居なくなる方法は?

No.1 24/02/29 02:53
匿名さん1
あ+あ-

わたし自身もおとなしく中学校で虐められていました。普段からやっておく方がいいことをいくつか紹介します。

・挨拶をしっかりする。特に「おはよう」は必ず言う。小さな声でも良いので、教室に入ったら「おはよう」と声を出す。

・返事はしっかりする。「はい」「いいえ」「わからない」をちゃんと表現する。喋るのが難しいなら頷くなり、首を横に振るなり、相手の言動に対して必ず何らかのアクションを返すようにする。

・「ありがとう」をすぐ言えるように。物を取ってもらったとき、道を譲ってもらったとき、ありとあらゆる時に使える魔法の言葉が「ありがとう」です。

・歩くときは少し上の方を見る。おとなしい子は視線が下に向きやすいです。斜め上を見るぐらいで丁度いいです。

・嫌なことをされたら怒った顔をしたり、その場から離れるなどして「嫌がっている」と周りにアピールする。慣れてきたら「やめて」と相手に伝える。それでも止めてもらえないなら先生に助けを求める。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧