みんな子育て大変大変いう。 でもなんにも生み出せず怠け者で散らかしまくる親の家事するほうが無意味で大変だよ。 可愛くもない老害の散らかした家片付けるのがどん

No.2 24/03/05 14:44
お礼

子育ての苦労は、ママ友やsnsで共有してわかりあえる。
でもこんな状況で生きてる私には悩みや苦労をわかるよって共有できる人もいない。
だから怒ってしまうようになった。
怒りながらでないと親の家事出来ない。
何度母にまだ若いんだから家事してよ!と怒っても今までしてきたもんで終わり。
将来家事おしつけて介護させるために私を育てたのか。
兄弟は家庭持って幸せそう。
苦労もあるのはわかってるけど生きてるかいはあるよね。
幸せや感動も、要所要所であるはずだよ。
でも私にはそんなのないよ。
無意味…。
恋人もいたけど、親の愚痴でちゃうと向こうも引いてしまうよね。
休日デート約束してても親の家事で疲れ果て約束キャンセルしたら向こうも引くよ。
兄弟が盆正月帰るときだけ片付けと、家事する親。
帰ったとたん何もしない。
後片付けはいつも私。
以前は迎える準備も、ほぼ私がしてた。
親が散らかしまくった家片付け、客ぶとん干して洗濯して子供が過ごしやすいよう準備してた。
そんで年とってもだれもわかってくれない。
ただの実家で甘えてる独身でしょ?
嫌なら家でて自立しろしかいわれない。
うん。ひとり暮らしのほうが、よっぽど楽だったよ?

2回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧