注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

一歳の娘がイタズラして、目覚ましのアラームをオンにしたらしく、早朝に目覚ましがなりました。 近くにいた旦那がとめたのですが、 アラームをオフにするのではなく

No.5 24/03/06 08:44
お礼

≫2

4月から私が働き、旦那が辞めます。
保育園に入れますが、旦那が娘の面倒を見る機会が増える予定です。

今まで、必要最低限の危険なことなど伝えてきたのですが、「聞いてないな」と感じることがあります。
もちろん責めるつもりはなく、私も空気を悪くすることはしたくないので、
軽く、短く、機嫌よく伝えてきました。
でも、改善がされないと私も困ります。

私ひとりで面倒見て済む話なら、夫を注意する必要も無いのですが、
夫と同じ場所で娘も過ごしてるのでそういう訳にも行かず…。

もし旦那の不注意で娘に何かあったら、
私は伝えなかった自分と、夫を責めてしまうと思うので、伝える努力はしたいです。
もちろん不仲になりたい訳ではありません。

たしかに、今は娘になにかあったらどうするつもりだったんだ!と怒りの気持ちがありますが、
その怒りを夫に伝えるつもりはありません。

5回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧