注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

高校1年生です。現在、英検準2級まで所持しております。高二の冬までに1級を取得したいです。どのような勉強方法が1番効率がいいですか?本当に焦ってます。一刻も早く

No.11 24/03/07 15:24
お礼

すみません、焦りすぎて言葉が全然足りてませんでした。英検を早く取らなければならない理由など、詳しく説明させていただきます。私は、国立大学進学を目指しています。ですが、普通科ではなく、国際的な活動を主にしている学科に通っており、物理や数Aなどを勉強しないため、普通科と比べると入試の時に不利になってしまいます。そのため、英語の能力を測る受験方法で受験しようと考えました。国立大学ですので、高い英語力を持っている方々が集まってくるだろうと予想していますし、進路指導の先生にも、だいたい準一レベルの方が多いと教えていただいたため、確実に合格するために、英検1級を取ろうと決めました。ですが、中学生の頃に準2級を取得した以来、英会話は続けているのですが、英検の勉強は中々して来なかったため、おそらく英語力は下がっています。私は小さい頃から英会話を習っており、文法やライティングなどは感覚で掴んでいるため、勉強する必要はあまりないと考えています。これらを踏まえた上で、どのように勉強するのが効率がいいのか、どうしたら英語力を出来るだけ早く向上させることができるのか、教えて頂きたいです。長くなってしまい、申し訳ありません。

11回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧