注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

夫の機嫌が悪い時がわかりやすすぎて、それがもやもやしてしまいます。 夫は顔に出るタイプでいらいらしてる時とかしんどい顔の時があります。 その顔を見るとな

No.1 24/03/10 05:55
匿名さん1 ( 50 ♂ )
あ+あ-

とりあえず、僕が言えるのは2点

ひとつは、だんなさんは自分の感情をコントロールできないおこちゃまだということ。これはもう発達障害の一種ですからどうにもなりません。

もう一つは、そんなおこちゃまのだんなさん的には、大好きな愛する妻が、自分ではなくおこさんを第一に考えて行動してるのはおもしろくないのではないか、ということです。いわば、「嫁の愛情が娘に持ってかれた/盗まれた」「娘は嫁の愛情をオレから奪う敵だ」と思ってるのではないか、ということ。
最近、あなたはだんなさんに、愛してるとか感謝してる、おつかれさま、という優しい言葉をかけてあげましたか?セックスは定期的にしてあげてますか?だんなからせがまれて仕方なくさせてあげる、みたいな態度になってませんか?
とりあえずだんなさんを大事に思ってるということを口に出してはっきり伝えること、そしてたまには自分からセックスを切り出すことで、あなたがだんなさんを愛してることを再認識させてあげてください。だんなさんに求めるだけじゃだめ。あなたも変わらないと。
あなたは母である前に、ダンナの妻、ダンナの愛する女なのですから。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧