注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

人の変化に気づけるって辛くないですか? 昔から短気な父親の顔色を伺っていたせいか、人の些細な変化に気づけるようになりました… というか気を遣うのが癖です。

No.4 24/03/19 13:40
匿名さん4
あ+あ-

「気づける」ことと「機嫌を取る」ことを切り離して考えるといいですよ。
気づいても自分の問題ではないからと無視をするという手段も身につけましょう。

子供じゃないんだから大人は自分の機嫌くらい自分で取るものです。

些細なことでも毎回気を遣ってあげていると相手を甘やかし相手にも自分にも悪影響ですよ。
何か相手から相談されたら親身になって聞くけどそれ以外は無視くらいが個人的にはちょうどいいと思います。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧